top of page
ご入居までの流れ
サービスの内容・入居金・月額費用などから比較・検討しながらポイントをおさえ自分に合ったホームを選びましょう。一つの物差しではホームを決めることはできません。ランキング等を鵜呑みにせず、ご自身にあったホームを探しましょう。
ホームの情報収集と資料請求
・
自治体、行政だけで情報収集すると・・・
行政は公平に情報を提供する必要があるため、各ホームの情報を均質に得られますが、その中から合うホームを選ぶのは難しくなります。
ホームの比較WEBサイトだけで情報収集すると・・・
・
気軽に探せ、資料も入手できますが、情報が氾濫しているため、判断が難しくなります。また特定のホームに誘導されるケースもあります。
・
折込などのチラシだけで情報収集すると・・・
そのホームの説明のみで他のホームとの比較ができず、判断が難しくなります。
・
口コミ(評判)だけで情報収集すると・・・
当事者の主観や、入居される方の身体状況などが個々で異なるため、口コミが正しい情報とは限 りません。また、口コミにはご家族目線のものが多いですが、あくまで入居されるご本人が過ごしやすいかどうかが肝心です。
・
ホームに直接資料を請求すると・・・
気になったホームに資料請求をすると、各ホームから営業の電話が頻繁にくる場合があります。
また、資料請求はどなたで もできますが、お気に入りのホームがあっても身体状況により受入ができない場合もあります。
施設見学
まずは見学予約
・
見学の予約申込をする
ホームは既にご入居されている方にとってはご自宅です。見学は事前に連絡をしてから行きましょう。また、突然の訪問では、十分にホームの説明を受けられない場合や見学自体を断られることもあります。
実際に見学
・
複数のホームを見学する
目安として、3か所程のホームを見学して比較しましょう。
1つのホームの見学だけで判断するのは危険です。
・
見学時のチェックポイント
ホームやスタッフの清潔感や、雰囲気、食事の内容、入居者のご様子をチェックしましょう。
入居までの期間に余裕がある場合は体験入居もおすすめです。
bottom of page