top of page

株式会社ライフケア研究所は、愛知県から指定を受けて活動する居住支援法人です。
住宅確保要配慮者居住支援法人とは国土交通省の法に基づき愛知県より、住宅確保要配慮者の入居を拒まないとして登録された住宅の入居者に対する家賃債務保証、賃貸住宅への入居にかかる銃砲提供・相談・見守りなどの生活支援を行う法人を県が住宅確保要配慮者居住支援法人として指定する制度です。
単身世帯の増加、持ち家率の低下等が進む中、今後、高齢者、低額所得者、障害者などの住宅確保要配慮者などの賃貸住宅への居住ニーズが高まることが見込まれています。一方で、賃貸人の中には、孤独死や死亡時の残置物処理、家賃滞納等に対して懸念を持っている方が多くいます。
令和6年の通常国会において、誰もが安心して賃貸住宅に居住できる社会の実現を目指して、住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律(住宅セーフティネット法)が改正されました。
支援法人は、国土交通省・厚生労働省・法務省の3省合同の法に基づき、愛知県の指揮監督のもと住宅政策と福祉政策が一体となって運営されます。
※詳しくは国土交通省の をご参照下さい。
① 入居相談
支援対象者:高齢であることなどを理由に不動産店でお部屋が借りられない等でお困りの方
①
入居相談受付



お部屋探しに必要な情報、
条件等をお伺いします。
②
提携不動産に連携






対応が可能な不動産店を探します。
③
不動産から連絡


対応可能な不動産店から連絡が入るよう手配します。
月曜日から金曜日 9:00~16:00

※(株)ライフケア研究所は不動産業を行っておりません。
※条件やタイミングによっては対応可能な不動産店が見つからない場合があります。
② 安否確認サービス
③ 家財整理サービス
生 前 整 理
遺 品 整 理
空 家 整 理

どこに連絡すればいいかわからない
何から手をつけたらよいか・・・
遠方の家族が片付けるのは・・・
自分では重たいものは動かせない・・・
高齢者施設への入居が決まったからその前に
無料見積もりまでの流れ
1.お問い合わせ
Webまたはお電話からお申し込み
下さい。
2.無料お見積り
現地へ訪問させて頂き、お⾒積り
致します。
3.作業開始
迅速・丁寧・真心を込めて作業致します。



確かな信頼と安心・安全です。地元の不 動産会社様が住まいをご紹介!
住まい探しの相談から入居後の終活に関する様々な心配・お困り事もお気軽にご相談ください!住まい(不動産の売却・買い替え・土地の有効活用)以外の介護が必要になってからの老人施設のご紹介や不用品処分・葬儀・お墓など終活のご相談もお任せ下さい。

訪問・みまもりサポートがあるから安心
設備と人の見守りで月1回 の安心・安全です。月1回の訪問見守りは別途費用がかかります。

終活の身元引受(家族代行)もご安心
一般賃貸マンションでの高齢者様のご入居では、親族の保証人(連帯保証人)が必須になります。家族や親族が遠方(海外・地方・他県)の方、親族が高齢の方、身寄りがない方・家族との関りが十分に期待できない方・疎遠の方など諸事情があります。ご入居されてからのもしものときに緊急時の駆け付けてくれる方が入居期間には必要です。体調の変化やケガや事故での病院の入退院・施設への入退去するときなどの緊急時の駆け付けが必要です。私たちがご家族の方の代行(身元引受人)としてご対応いたします。

介護保険外の生活支援が充実!多方面のサポートで安心!
病院への同行・エアコン掃除・お部屋の掃除・ゴミ出し・お買い物などの家事代行・
ペットの散歩など介護保険では対応できない生活支援も引き受けてくれるので安心!

いつか訪れる「さようなら」に向けて…生前準備・これからの生涯も日々安心!
身の回りの整理は元気なうちにご自分で!家は?お墓は?お仏壇は?お葬式は?納骨は?ライフケアならこれらの全てをワンストップで対応できるので簡単で安心です!自分の最期である『さようなら』を迎えるために自分であなたらしい舞台を準備しましよう。

もちろんそれなりに費用はかかります。ですが、弊社はトータルの料金を出していますので、一見高く見えるかもしれません。
一つ一つのサービスに対して個別に契約をして、それぞれに料金を支払って、何か起こった時は全ての業者に連絡をして…その手間と労力を考えたら『ライフケア』を取り次ぎできる不動産会社さんにご相談するだけで終活に関するすべての事がまかなえるのは理想的ではないでしょうか。
また、これだけの充実した安心なサービスをワンストップでご提供できるのは、信頼と安心・安全の企業様との業務提携と専門家の方々との連携でお客様をおつなぎできる体制があるからです。
当法人保証人受任
契約時支払金
法人サポート会員契約・登録料
年会費
生活支援基本金(実費精算)
身元保証契約金(生涯)
権利擁護・任意後見人準備金
金銭管理一時金(必要時、四ヶ月分)
予備(実費精算)
一般会員(持ち家)
契約時支払い金
契約時預かり金
30,000円
10,000円
0円
30,000円
0円
80,000円
0円
0円
0円
100,000円
0円
100,000円
0円
10,000円
賃借住宅支援法人会員
契約時支払い金
契約時預かり金
100,000円
10,000円
0円
50,000円
0円
80,000円
0円
0円
0円
100,000円
0円
100,000円
0円
10,000円
当法人以外の保証人
契約時支払金
法人サポート会員契約・登録料
年会費
生活支援基本金(実費精算)
身元保証契約金(生涯)
権利擁護・任意後見人準備金
金銭管理一時金(必要時、四ヶ月分)
予備(実費精算)
一般会員(持ち家)
契約時支払い金
契約時預かり金
30,000円
10,000円
0円
0円
0円
80,000円
0円
0円
0円
100,000円
0円
100,000円
0円
10,000円
賃借住宅支援法人会員
契約時支払い金
契約時預かり金
100,000円
10,000円
0円
0円
0円
80,000円
0円
0円
0円
100,000円
0円
100,000円
0円
10,000円


住まいをお探しの場所・地域の不動産会社様が決まりましたら、お電話もしくはメールにてご相談・お問合せください。
担当スタッフが詳細内容をヒヤリングさせていただき、該当エリアの取次店の不動産会社様へお繋ぎします。
※簡易ヒヤリングシート
(お名前・ご連絡先・お探しの場所・間取り・希望家賃・お引越し理由など)
⇒電話でのお問合せ:0568-54-2321(受付時間:9時~16時)
⇒メールでのお問合せ


各ご担当者様 よりお客様へご連絡を入れさせていただきます。(※ご連絡まで多少お時間いただく場合もございます)


シニア・高齢の方の賃貸マンション・アパートへの入居にあたりましては、もしも…の心配・安心のために『ライフケア』へのご契約が賃貸借契約とは別に必要となります。(賃貸借契約+ライフケア)


賃貸借契約金及び、終活サポート費用をお支払い頂きます。終活サポートの契約内容により機器の設置費用や初期費用等が発生する場合は、個別でお支払いいただくことになります。

